
こんにちは!
はじめて起業アドバイザーの
なか子(⇒プロフィール)です^^
「起業したいけど、はじめに何をするべき?」
「どこから手を付ければいいかわからない!」
そう悩んだことはありませんか?
今回は起業したいけど何もわからないときに、
はじめにすることをご紹介します。
税金や法律関連の話ではありませんが、
既に起業のめどが立っているときも役に立つ話です。
起業にあたって、誰でも本当に
一番最初にするべきことをまとめました。
一番最初にするべきことは以下の3つ+αです。
・何故起業するのか目的意識を明確にする
・おすすめの無料起業講義を受ける
・このサイトで気になる記事を一通り見る
・(上の3つの後、無料起業相談する)
それでは、順を追って解説しますね!
何故起業するのか、目的を明確にする

自由になりたい…
一人で好きなように稼ぎたい…
贅沢したい…
ちやほやされたい…
起業の理由は十人十色、さまざまな理由で起業したいですよね。
あなたはどうですか?
なぜ起業したいのですか?
起業すると得られる、どういった状態に魅力を感じているのですか?
まず、一番最初にやってほしいことです。
起業する目的を明確にしてください。
目的が明確でなければ、起業成功するのは無理です。
起業して食べ続けている方はほぼ一人残らず、自分の中に起業に対する軸=動機=目的意識があります。
なぜ起業するのか?どう生きるために起業するのか?
よく考えて自分の中にぶれない軸を作ってください。
実は、ここの部分を疎かにして、起業の目的を考えず、本来の道から逸れてやめる人が後を絶たないんです…。
起業の目的を考えないと、起業する意味を見失って別の行動をとってしまいます。
やっぱ起業じゃなくて、こっちがいい
起業もいいけど、あれもやってみようかな
そんな風に、いろんなものに目移りして起業が続かないということです。
家を建てている最中に別の家を建て始めて、せっかく建てかけた家を忘れるような。
建築だとすぐ思い出せますが、起業だとチャレンジしたことすら忘れてしまうんです…。
準備までにかけた時間とお金を無為にせず、「忘れる」という挫折を回避するために、真っ先に目的を明確にしてくださいね。

そして、起業をすると様々な壁が立ちはだかりますが、
強い動機が無ければ、挫折を乗り超えるのは絶対に無理です。
これは断言します。
挫折回避のために、動機・目的を明確にしてください。
周りの反対、作業が進まない、仕事や家庭のトラブル、資金が足りなくなる、周りの起業家との進み具合の差でへこむ、客が来ない…
…などなど数えきれない挫折ポイントが待っているのが起業です。
(すべて実体験に基づいてますw)
なぜ起業するのか?なぜ起業でなければいけないのか?
そういった起業する理由を考えないと、結局ブレてしまい成功まで続けることは困難です。
私の場合は、何故起業したか?というと、
お金を稼いで不幸を脱し、自分の人生を自分でコントロールして、楽しく自由に過ごすためです。
そのために起業という選択がベストだっただけです。
決して起業家になりたかったわけではなく、どうしてもなりたい状態があったからここまでこれたんです。
もしかすると、
そんなんねえわー、金は欲しいけど…と思うかもしれませんが、
これは普段考えないだけで、本来は「なりたい自分像」は誰にでもあると思います。
それでは、どうやって目的意識を持てばいいのか?その具体的な方法をお教えします。
起業への目的意識を持つ方法とは?

起業の目的を明確にするために最初にやってほしいことは、自分の理想の1日を書き出すことです。
具体的には、理想の一日を書いて印刷&紙にも手書きして財布に入れてください。
どういう状態が自分にとって望ましいか?
どう生きたいか?
その状態を満たしている理想の1日を、時間をかけて書き出してください。
その状態が分かれば自分が起業で得たいものが明確になり、強い動機が得られます。
箇条書きではなく自分が主人公のストーリー仕立てで、しっかり長く書いてくださいね。
起業成功してからの生活なので、リアルな数年~10年後がいいです。
あまりに現実から離れてしまうと挫折の元なので、リアリティは大事にしましょう。
(大統領になる、世界征服、石油王と結婚、など起業で無理そうなやつはちょっと…書いてもいいけど、マジで無理だと思うことは書かない)
完璧でなくても、現時点での理想を書けば十分です。
一番大事なのは自分に正直に書くことです。
人の理想はどうでもいいし、自分の本心から書いているか?に気を付けてください。
誰に見せるものではないので、自分に正直にさらけだすのが大事です(笑)
そうでないと、本当に欲しい状態が分からず目的意識が得られないので意味がないです。
自分に正直にシッカリ書いていれば長さはどれだけでもいいです。
書く時間も一つの目安でしかなく、普段から目的を考えている人はすぐ書けると思います。
大切なことなので、いくらでも時間をかけて考えていいです。
私はあまり目的をしっかり考えてなかったので、結構時間をかけて書きましたね。
でも、そのうち分かるだろーとすぐしないのは挫折の元なので、時間を取ってすぐにやってくださいね。
とある書き出し例
昼前に起きると、都会のビル群をきらめかせるまぶしい太陽が輝いていた。
都内でも有数のタワーマンションの上階で、大きいベッドの上でまどろんでいる僕。
となりには愛犬のゴールデンレトリーバーのレオナルドがご飯はまだかと待ち構えていた。
すると、隣のリビングからベーコンを焼くいい香りが漂ってきた…。彼女だ。…
という感じに、朝起きてから夜寝るまでの自分の理想の1日を書き出してください。
イメージして書きましたが、自分のことではないのに恥ずかしいような(笑)
でも、恥ずかしくてもしっかり書いてくださいね!
意外なことに、人間の理想の1日というのは結構似てくるそうです。
男性だと、タワマン住んで、外車に乗って、美女と付き合って(侍らせて?)…
女性だと、結婚して子供を産んで、ちょっとした贅沢もできる幸せな家庭に…
みたいな感じが多いそうです。あくまで例ですが…。
皆それぞれ、人に言いにくい野望があるはず(笑)なので、自分に正直になんでも書いていいです。
人に見せるものではないので、しっかり書いてくださいね。
~まとめ~
- 起業して、数年~10年後の理想の一日をストーリー仕立てで書く
- リアリティを大切に
- 自分に正直に
忘れないうちに、すぐに書いてみてくださいね。
起業の勉強動画を一通り見る
次に起業前にやってほしいことは、下の画像リンクから起業の講義を受けることです。
講義とは言っても、無料映像を見て感想を送り続けるだけです。
始めの動画を見た感想を送れば、芋づる式で次の動画を見ることが出来ます。
無料映像を見るだけなので、お金はかかりません。
なぜ講義を受けてもらうか?というと、
いちばん初めに起業家として広い事業で実績をもつ方の話を聞くのがベストだからです。
それも、単なる起業家ではなく教えるのも上手い方の話が手っ取り早いからです。
この映像の講師の加藤さんは、
現役の起業家で年利益数億円の会社を経営しており、
人を雇う経営も一通り経験されている方です。
また、トップ塾講師であった経歴から、
教えるのもトップクラスに上手いです。
加藤さんは起業経験がかなり深く、教えることに関してもプロ中のプロです。
講義を受ければ、起業の道のりがより明確になります。
他の情報に惑わされないためにも、真っ先に聞いてください。
というか聞いてくださいお願いします。
正直、こんないいコンテンツが無料なのに、
見ずに失敗するのは見てられないです(笑)
大半の起業コンテンツや塾が、稼ぎ続けられない・詐欺と言われる理由の一つは、
一番最初に出会う人=師匠が合っていないからです。
起業するときに一番最初に出会って参考にする人が、
本来は実績が無いか教えるプロでなかったということが多いんです。
出会う人が間違っていた結果、成果を出すまで実践できず挫折してしまうんです。
加藤さんは、他の数億円事業の起業家さんも参考にされる質の高い講義をされているので、
自身のビジネスの実績だけでなく、人に教える実績もハンパではありません。
また、一つの手法だけでなく広く起業に使える知識を持っています。
最初に参考にする人を間違わないために、ぜひ見てくださいね。
次いつ有料になってもおかしくないクオリティなので今すぐ見ることをおすすめします^^
↓起業成功への一歩を歩み始める映像↓
当サイト「はじめて起業の駆け込み寺」の記事を読む
起業する前にやってほしいことは、当サイトで自分の参考になりそうな記事を読むことです。
ここでは、起業のときあらかじめ知っておきたいことや、挫折・失敗しやすい部分を記事にしています。
また、起業して月商190万になった私なか子の体験談や失敗談も交えているので、
まとめサイトとかよりは具体的に参考になるんじゃないかなーと思います。
当サイトは、起業するあなたの背中を押すことを目的に運営しているので、ぜひブックマークして読んでくださいね^^
おすすめ記事のリンクも貼っておきます。
順次追加予定です。
他の記事も気になったものは片っ端から読んでくださいね^^
起業無料相談

- 何故起業するのか、目的意識を明確にする
- おすすめの無料起業講義を一通り見る
- このサイトで初心者向けの気になる記事を一通り見る
この3つをやった後に、疑問や悩みがあるときは迷わず相談してください!
「記事は読んだけど、今悩んでいることを解決できなかったな」
「こんなときはどうしたらいいんだろう」
そう思った時は、とりあえず当サイトで無料相談してみてください。
起業を経験しているので、何かしらのアドバイスができます。
自分なりに問題点を考えて質問してもらえると、さらにお役に立てるんじゃないかなーと思います^^
「はじめて起業の駆け込み寺」の相談料は本来1回5000円なのですが、期間限定で特別に無料になっています。
相談者が増えてくると手が回らなくなり、無料ではできないかもしれません…。
早め早めに相談してみてくださいね!
無料で失敗のリスクを低くできるので、やらないともったいないです。
よかったら起業するために、無料相談してみてくださいね^^
↓無料相談してみる↓
起業する前にやるべきことまとめ
最後に、起業する前&起業したての時にやることをまとめますね。
- 何故起業するのか、目的意識を明確にする
- おすすめの無料起業講義を一通り見る
- このサイトで初心者向けの気になる記事を一通り見る
- 疑問があれば、ここで起業無料相談する
以上が起業する前に確実にやっておいた方がいいことです。
そのために、「理想の1日を書き出す」こと、以下の動画をみて勉強すること、気になる記事を一通り読んでみてくださいね。
また、他にも質問があればお気軽に無料相談してください^^
↓おすすめ起業講義映像が今なら無料↓

↓無料相談はコチラから↓
コメントを残す