
「いちいち自分で梱包と配送するのがつらい」
「FBAってなに?」
「物販するならFBAを使うべきなの?」
そう思ったことはありますか?
今回はAmazon物販するときに知りたいFBA(フルフィルメントbyAmazon)について解説します。
FBAの圧倒的なメリットを紹介し、FBAの基本を知ることができます。
FBA(フルフィルメントbyAmazon)とは?メリットは?

FBA(フルフィルメントbyAmazon)をご存じでしょうか。
商品を倉庫で預かってくれて、注文から配送、顧客対応まで
一通りの対応をしてくれるサービス
簡単に言うと、FBA(フルフィルメントbyAmazon)だと
面倒な作業↓を丸っとまかせられます。
〇在庫管理
〇梱包
〇配送
〇クレーム/返品対応
これらを丸っとお任せできるんです。
お客さんへの配送など、全部自分でしてみると、体感で4割くらいの作業量です。
FBAなら、空いた4割の分プラスして
売り上げを直接上げる行動(リサーチ&仕入れ)に集中できる
だから売上を伸ばしやすいのです。
FBA(フルフィルメントbyAmazon)の利用方法
FBAには2種類の登録プランがあります。
小口出品 大口出品
分かりやすく言うと、エコノミープランかプレミアムプランか?
という感じです。
生活費(月収20万くらい)を稼ぐなら、
売り上げを伸ばしやすい大口出品一択です。
(最初は小口でもOK)
FBAには手数料がかかります。
でも、手数料くらいなんてことない膨大なメリットがあるんです!
FBAのメリットとは?
FBA(大口出品)にするメリットは山ほどありますが、
大きくは3つです。
①場所を取らない
②手間を減らせる
③圧倒的に売れやすい
順にみていきましょう!
FBAのメリット①場所を取らない
まず、FBAだと在庫を預かってくれるので、場所を全然取りません。
月商190万達成した時も小さい商品ばかりだったこともあって、
タタミ半分くらいのスペースで在庫管理ができていました!
月商100万で足の踏み場がなくなるかも…
と心配でしたが、全然大丈夫でした!

ある程度、商品を仕入れたら段ボールにまとめてAmazon倉庫に送ります。
残るのは次の納品までプールする在庫と、Amazonで販売できない物のみです。
(検品に引っかかったもの等)
なので、「家が在庫で埋め尽くされちゃった☆」
とは、基本的にはなりません。
(大型商品だと違うかも…?)
初心者にもおすすめのジャンルは下で紹介しています。
FBAのメリット②手間を減らせる
FBAの一番の強みは手間を減らせることです。
FBAを利用すると、注文されてからの
・梱包
・配送
・クレーム対応
・返品対応 etc.
これらを一通りやってくれます。
FBAではなく、自己配送(自分でお客さんへ配送)だと時間&費用がかさみます。
FBAだと中古段ボールだけでいいので節約に↓

FBAと自己配送の比較表です
FBA | 自己配送 | |
梱包資材(段ボール等) | 中古・新品OK (倉庫への納品時なので ) | 新品のみ |
顧客への配送ペース | Amazonへ一任 | お客さんに合わせるので 忙しい |
配送料 | 倉庫への納品時のみ負担 (一個当たり30~60円程度) | 毎回別個に負担 (60サイズ870円~) |
売れやすさ(同商品・同価格の場合) | ★★★★★ | ★★☆☆☆ |
FBAだと今まで1~10やってたことが、1~4だけになります。
休暇で店を閉める必要もありません。
納品後はほったらかしで、旅行もいけます。

はじめに少し自己配送しました。
でも、2~3個くらいで即辞めました。(笑)
誰でもできるところは丸っと任せて
リサーチや仕入れをやったほうが伸びるなーと思ったからです。
それからはAmazonで自己配送していません。
FBAのメリット③売れやすい
FBAは売れやすいです。
Amazonのシステムで優先販売させてもらえます。
【Prime】マークが目印↓

Amazonでは基本的に、どのショップから買っても同じなので、
最安値から買われていきます。
複数ある最安値の中でも、プライムが優先されるんです。
例として、
ある商品の出品者一覧を見てみます。
(赤⇐がプライム、黒が自己配送)

この商品のトップページを見ると、
プライムのみ表示されています。

こんなカラクリによって、売れやすくなっています。
ぜひ覚えておいてください。
FBAのデメリットは?

FBAを使うデメリットは、、
とくに感じません。笑
手数料がかかっても、全体で見れば十分プラスです。
もちろん、FBAの不満がないわけではありません。
完ぺきなシステムなんてないので、
天下のAmazonであれ、あれ?という部分もあります。。
それでも、自信を持って言えます。
これ以上のサービスはありません。
Amazonは効率の鬼なので
使うしかない!使ったほうが得!
これが結論です。
FBAのメリットまとめ
もしまだFBAを使うか迷っていたら、
ひとまずFBA使ってみて!
と言いたいです。
Amazon物販で効率よく売り上げを伸ばすには、
自分にしかできない
リサーチや仕入れに時間を割くのがコツです。
空いた時間をガンガン回していきましょう!
Amazon物販開始1か月目~月商190万(利益53万)までの売上を下で紹介しています。
秘密の仕入れ方法はこちらです。
疑問点があれば、下のコメント欄かDM(@kigyoudera11)へお気軽にご質問ください^^
なか子(⇒プロフィール)です^^
大学生の頃、バイト先が見つからず困った挙句、
Amazon物販で起業して月収50万達成しました。